2011年のペルセウス座流星群キャンペーンは終了しました。 » 2012年のペルセウス座流星群キャンペーンへ


流星を見た経験についての報告数を集計しました。
流星を見るのが2回以上という方が割合として最も多く、80%を超えています。みなさん、なにかの機会に流星をご覧になっているのですね。
流星を2回以上見たことがある方が多いのは、これまでのキャンペーンに共通した傾向です。一度流星を見ると、また見たくなりますよね。

| 観察経験 | 報告数 | 割合 | 
|---|---|---|
| 今回が初めて | 123 | 9.3% | 
| 1回だけ | 113 | 8.5% | 
| 2回以上 | 1071 | 80.7% | 
| 不明 | 20 | 1.5% | 
国立天文台のキャンペーンに参加した経験についての報告数を集計しました。
国立天文台のキャンペーンに参加するのが初めてという方が50.5%いらっしゃいました。キャンペーンが、皆さんにとってもっと身近なものになるよう、これからも頑張って情報を発信していこうと思います。
ご報告の際にメールアドレスを登録された方には、次回以降のキャンペーンのときに「お知らせメール」をお届けいたします。次回は、12月10日から11日にかけて起こる皆既月食を観察対象にしたキャンペーンを予定しています。楽しみにお待ちください。

| 参加回数 | 報告数 | 割合 | 
|---|---|---|
| 初参加 | 670 | 50.5% | 
| 1~2回 | 234 | 17.6% | 
| それ以上 | 410 | 30.9% | 
| 不明 | 13 | 1.0% | 
参加者の年齢別に報告数を集計しました。
参加された方の多くの方が、30歳代・40歳代の方でした。これは、他の多くのキャンペーンにも共通する傾向です。年齢ごとの参加者数も、前回までとほとんど同じ割合です。

| 年齢 | 報告数 | 割合 | 
|---|---|---|
| ~9才 | 20 | 1.5% | 
| 10~12才 | 29 | 2.2% | 
| 13~15才 | 45 | 3.4% | 
| 16~18才 | 94 | 7.1% | 
| 19~22才 | 89 | 6.7% | 
| 23~29才 | 121 | 9.1% | 
| 30~39才 | 304 | 22.9% | 
| 40~49才 | 367 | 27.7% | 
| 50~59才 | 139 | 10.5% | 
| 60~69才 | 57 | 4.3% | 
| 70才~ | 22 | 1.7% | 
| 不明 | 40 | 3.0% |